さまざまな補足

 例の呟きから一夜明けて、諸々の反響があったりなかったりしたのだが、とりあえず、混乱した脳をぎこちなく運転させながら昨日言えなかったこと/加えて言いたいことを補足する。文章がめちゃくちゃであるがそこはご愛嬌。

・やはり欲望は正しい形で語られないと心がねじ曲がってしまう。気がする。だから、今回カミングアウトしたお陰で外向けの願望を異性愛者っぽくわざわざ取り繕うこともなくなるから、いたずらに鬱屈した言い方をしないで済むようになり、少しは心持ちも良くなるはずである。最近同期が恋愛ラッシュで動揺してるのもあって燃やすだの○すだの物騒な言葉ばかり発してしまっていてこれは良くないなと我ながら思っていたのだが、今回を契機としてもう少し穏やかな生を獲得できればなあと祈っている。とはいえ非リア村を作る話は本当です。入村待ってます。

・今後、僕が産み出す、性を纏った任意の表現物についてフィルターをかけて見られるのではないかという不安がある。いわゆる性的表現に留まらず、性別を持った(あるいは持たない)生物が描かれる場合もこれに該当する。具体的にどういう不安なのかというと、そういう表現物を「同性愛者松延が見た/描いた世界」として見られるのではないかという不安である。確かに、僕という装置を通過し表象された女性は必然的に性愛的な部分を捨象され、僕という人間にまなざされ描かれた男性は不可避的に性愛の対象となりうる可能性を付与される。さらに、性的な要素を漂白されたものを描く場合、今度は僕が性的に曖昧な位置にあることが意識され、表示されうる。それらは僕が同性愛者であり表現者である限り避けようのない事実なのである。僕はそれらを認める。認めるしかない。しかし、僕が同性愛者であることから帰結される以上のことは一般的である。つまり、僕そのものに由来するものではなく、「Xは同性愛者である」という述語の表す意味に含まれるものなのである。それは僕から離れたものであり、僕より一般的な概念である。今適当に思い付いたのだが、表現とは形式において一般的であってもよいが、意義においては特殊でなければならないと思う。だから、先ほどの述語から導かれる意義というのを、僕の表現の意義とされたくないのである。要するに、あらゆる述語を剥ぎ取った、端的な項としての松延を表現者として見なしてほしいのである。あらゆる肩書きを取り払った、純粋な表現者として見なしてほしいのである。途中で何をいってんのか自分でも訳がわからなくなったが、要するに僕の表現に「ああここは同性愛者の目線から描かれたからこうなったんだなあ……」とかそういう評価を与えられるのはちょっとあれだなあっていうだけです。偉そうなこと言ってすみません。

・親戚には死ぬまでこの事について話したくない。この時点で僕の親戚を知る人はめちゃくちゃ大きな弱味を握ったことになるわけだが、どうかこの事についてだけは家族に口外しないで欲しい。母親こそ子の人生は他人の人生、というポリシーを持ってはいるが、父親に関してはしっとりと酒を飲む度孫を見たいという旨の発言をしてくるので※、胸が痛むのである。本気で偽装結婚を考えているくらいなので、決して褒められた両親ではないけれども、どうか僕のこんな性状でいたずらに心を掻き乱されて死んでいくことだけは止して欲しいという気持ちがある。

※僕が甥に関するツイートをしてたのを知っているひとは「えっ孫いるじゃん」って思われたかもしれないが、実は今の父親の血を継いだ子供は僕だけである。別に大したことは起きてないので詳細は省くし(再婚なんて珍しくないだろうから)、正直僕のことの方が家族にとってはよっぽど不幸だろうと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。